サイト内検索

information

ディスコグラフィー(アルバム)

  • <small>木枯しの二人 伊藤咲子  歌謡デラックス</small>
    アルバムのディスコグラフィー。すべてサッコ本人のコメント付きです。

<big><b>ディスコグラフィー(シングル)</b></big>

  • <small>(番外)セブンイレブンファミリーソング「友達になろう」(非売品)</small>
    シングルのディスコグラフィー。すべてサッコ本人のコメント付きです。

website

Powered by Six Apart

関連サイト

サッコからのメール Feed

2006-01-17

ファンメールへのサッコからの返事

あきらさん
> 親愛なる我らの歌姫サッコちゃん へ
> サッコちゃん、明けましておめでとうございます。今年のサ
>ッコちゃんの健康、そして新しいレパートリーが
> ますます増えて全国各地のファンを楽しませてくれることを、心から祈っています。
咲子です。先日はありがとう!皆様の熱い思いに心から感謝しています。今年も精一杯歌って行きますので、ずーっと一緒に居て下さいね\(^_^=^_^)/
お嬢さん、やはりとても才能がある様で楽しみじゃないですか(~▽~@)♪♪♪
頑張ってと伝えて下さい。

Kumanoさん
咲子です。NYに向かって今年も頑張りますから、どうぞよろしく
お願い致します。

プリンゼ幸夫さん
> サッコさま、新年おめでとうございます。
> キーボードが故障していた為に久しぶりのメールです。去年
>はバースデーパーティー以後なかなか時間がとれずに皆さんの
>情報だけを頼りに寂しい思いをしていました。今年は是非時間
>を作って生歌をたくさん聴きたいと思っています。
明けましておめでとうございます、咲子です。今年はいっぱい
会いに来て下さいね★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス

> 実はわたくしプリンゼ幸夫は今年で10年ぶりに独身生活から
>脱出することになりました。相手は上海の人ですが、日本語ペ
>ラペラで違和感はありません。手続きで来月観光を兼ねて訪中
>してきます。お互い再婚同士なので気も楽なんです。都合がつ
>けば二人でサッコさまの歌声を聴きに行こうと思っています。
>厄年なのですが、いい年になりそうです。
それは素晴らしい事ですねワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ
心よりおめでとうを申し上げます。末永くお幸せに!

> 是非サッコさまも名古屋で生歌を披露していただける日を楽しみにしています。
> 益々のご活躍をお祈りしています。
名古屋にお邪魔する時は、是非奥様も一緒に来て下さいね。

かなみさん
咲子です。先日は遠路遥々ありがとうでした!!
今年もよろしくね★⌒(@^-゜@)v

丸山さん
> 咲子ちゃん。あけましておめでとうございます。
> 昨年は、4月の「バースデイパーティー」、12月の西新井
>での「再現!思い出の紅白歌合戦」と楽しむことだできありが
>とうございました。そしてテレビでは「歌の大辞テン」で16
>歳のアイドル時代の姿を見ることができました。
> 聞くたびに歌唱力が増していくのが素人の僕にもわかり、自
>分のことのように嬉しくなっております。
> 昨日、小平の「ジョイントコンサート」本当に楽しくあっと
>いう間の2時間でした。今年は年女とのこと、がんばって歌っ
>てください。応援しています。またコンサートにお邪魔します。
咲子です。年末は楽しかったですね!又、先日は
ありがとう☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
今年も歌いまくりますので、どうぞ応援して下さいませ。まったね~ん("⌒∇⌒")

40代女性さん
> ヾ(.ω.`*)【。゜+.нёllо。゜+.】(*´.ω.)ノ咲子さん
> 私は あるコピーバンドを応援してます
> そこでギター担当の方と知り合いになり
> 伊藤咲子さんのファンだと知りました
> 丁度 私も 同じ年齢だと思うのです
> 咲子さんが スターたんじょうに出演されている頃から
> 拝見してます ひまわり娘の頃のイエローのミニワンピース
> 可愛い&amp;#12316;(>∀<)ノノ かったです
> 咲子さんの歌声も大好きですし よく お友達と
> 物まねしていました(_ _)
> その方から 咲子さんのライヴに行ってきましたなど
> メール頂き 私も 曲を聴きたくなり
> 2枚 CD購入しました 懐かしく思い 中学の頃
> 思い出しました アリガト♪(*'-^)-☆パチン素敵な咲子さんで
> いつまでも頑張ってくださいね 応援してます!
> ではでは(*・∀・*)ノ~~ВУЁ☆ВУЁ☆
はじめまして咲子です。今年は是非「生歌」を聞きにいらして下さい((( ^^)爻(^^ )))
頑張りますので応援して下さいね!

2005-12-30

ファンメールへのサッコからの返事

飯能さん
> 東京オフの会とか、新春ジョイントコンサートとか羨ましい
>限りです。やはり生で歌声を聞くことができるのは幸せなこと
>ですね。咲子さんの童謡も聴いてみたい!きれいな夕焼けを見
>ていると咲子さんの歌を口ずさみたくなるのは何故でしょう。
>ここのところきれいな夕焼けが続いています。
咲子です。今年一年応援有難うございました。私はずーっと歌って行きますからきっと又、いつの日か生歌を聞いて頂ける日が来ますので!待ってて下さいね
★⌒(@^-゜@)v 良いお年を!

> 山形のディナーショーで「愛の讃歌」を歌われたとのこと。
>実をいうととても嬉しかった。童謡を歌う咲子さんもいいと思
>っていたのですが、情感を込めて歌う「愛の讃歌」のような大
>人の歌も歌ってもらいたかったのですが、歌い手さんの歌いた
>い歌が一番と思い、歌って下さいとは言えずにいたのです。こ
>れからも聴き手を楽しませて下さい。もちろん一緒に歌って音
>楽を楽しめるショーも期待しています。前にも書きましたが、
>飯能では無理でしょうか。飯能にはプリンスホテルもあるんで
>すよ。よくそこではディナーショーもやっています。
「愛の賛歌」は大好きな曲です。私も充分過ぎる位大人として持ち歌ばかりにこだわって歌って行こうとは考えていません。
なが~い目で見ていただけたら幸せです!
飯能プリンスの件は事務所に伝えてみますね。

夜回りオヤジさん
> 初めておじゃまします! 
> 昨日、千歳でお会いした男です。札幌のお仕事、おつかれさ
>までした。昨日はサインをいただき、いろいろお話もさせてい
>ただいてありがとうございました。とても貴重なひとときを過
>ごせて、感激でした! サッコがとてもいい人柄であることを
>直接感じることができて、幸せな気持ちになりましたよ。
咲子です。こちらこそ先日は有難うでした。

> 昨日もお伝えしましたが、「乙女のワルツ」を聴くとなぜか
>涙が出ます。コンサートでももちろんそうでした。年を取ると
>泣くことが少なくなるというか、我慢してしまうことが多くな
>りますが、私はこの曲を聴いたときは素直に泣きたいです。サ
>ッコは涙する曲ってありますか?
多すぎて書ききれません(^^;;) そう言った意味でも音楽は素晴らしい!だって時代を超えて残って行くのですもの。

> お菓子をお渡ししましたが、私は決して怪しい者ではありま
>せんのでご安心して召し上がって下さいね。札幌ではおいしい
>ものを召し上がりましたか? 好物を教えていただければ、お店を探しておきますよ。
ハイ、もうとっくに頂いちゃいました。御馳走様です。

> それでは、またメールしますね。今後ホームページをチェッ
>クしますので、また札幌やどこかでお会いしたいですね。お体
>に気をつけて、日本中のみんなにニュー・サッコの素晴らしい
>歌声を聴かせて下さい。SEE YOU!
来年は年女です。より一層頑張りますので応援して下さいね。良いお年を!

開拓さん
>サッコさん12月7日札幌での再現紅白歌合戦、行きまし
>たよ。私はあなたがデビューしたときからのファンでレコード
>は発売と同時に買っていたのですが、生であなたの歌を聞くのは今回が初めてでした。
咲子です。そうでしたか~それはありがとう!

>実は今回は仕事として、障害のある人たちを引率して行っ
>たんですよ。施設で生活している障害を持つ方が、演歌が大好
>きで「新沼さんや水前寺さんの歌が聞きたい」と新聞の広告を
>持ってきたんですね。その中にサッコさんの名前と写真を見つ
>けて、「よし、私が連れてってあげる!」と即決定。すぐチケ
>ットを購入。そして見に行くことになったんです。久しぶりに
>会えたサッコさん相変わらず若くて、かわいくて、素敵でした
>よ。もちろん歌も感動しました。「乙女のワルツ」とってもよかったです。
どんな仕事も大変ですが、これからもお互いに頑張りましょう(-^〇^-)
皆様にもよろしくです。

>帰ってきてからはサッコさんのCDばかり聞いてますよ。
>ぜひいつか新曲がCDで出ることを祈っています。
>そしてずっとファンとして見守っていますので頑張ってくださいね。
>ぜひ札幌だけでなく私の住む苫小牧でもライブしてくださいね。
>お願いします。
私も又お会い出来るのを楽しみにしています!来年も応援してね。
良いお年を☆⌒(*^∇゜)v

広瀬 学さん
> 咲子さん!久しぶりです。東京滞在無事終わりましたが。咲
>子さんは地方の為、偶然はなかったですね。残念。しかし26日
>に国立で三浦友和さんに会いました。そういえば国立だから。
>勇気を出し話しました。相変わらずのオーラで圧倒されました
>。さすが!!その後はサッカーの観戦の為、味の素スタジアム
>へ行きました。友和さんが咲子さんだったら・・・またの偶然
>を信じて。年末になり益々忙しくなる咲子さん体には十分気をつけて下さい。
咲子です。今年一年応援v(^_^v)♪ありがと♪(v^_^)v
偶然が無く残念でした。きっと来年は又名古屋にお邪魔できると信じています。
その時は是非いらしてね! では良いお年を。

> 咲子さん!今年1年素敵な歌声をありがとうございました。
>来年は必ず生歌聞きにいきます。よい年を・・・
こちらこそ☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
心から… 良いお年をね!

かなみさん
> サッコさん、こんにちは
> その後、お変わりありませんか?
> 私の地方ではここ数日、毎日のように雪が降り
> 家の周りの雪寄せで、大変です。(-。-;)y-
咲子です。お陰様で元気にしていますが、色々被害に遭われた方へ心よりお見舞い申し上げます。

> 実家は全国でも有数な豪雪地帯で、小さい頃、父が裏庭に
> “かまくら”を作ってくれて近所の友達と甘酒やおもちを焼いて
> 食べたりして遊んだものです。
> 本当に北国、雪国に生まれ育った私です。
> 雪が少ししか降らない地域に住んでる方には信じられないかも
> しれませんが、昔はもっとたくさんの量が降って、二階の窓を
> 見下ろすぐらい雪が降って、雪の階段を作ってそこを上り下りして
> 玄関の出入りをした事があるぐらいです。
一度で良いから”かまくら”って入ってみたいな~(*^▽^*)ゞ

> 先月、BBSのNo.3560でも載せたんですが、高校時代のソフト部だった
> 仲間達と、早めの忘年会をやり、サッコソングを中心にカラオケを
> 歌いました。みんなサッコさんの歌は“きゃー懐かしい”と言って
> ちゃんと覚えていてしっかり歌ってくれました。
> 私達の年代って、サッコさんの存在はやはり思い出に残る
> アイドルスターなんですよね(*^_^*)> 私もとても嬉しく思いました。
> 昔からの仲間っていいもんですね!卒業してからもう25年以上が
> 経とうとしているのに今でもずっとつきあいを続けています。
お友達が多いと言う事はかなみさんのお人柄でしょう。
私も最近ジムでお友達が何人か出来まして、別の意味で通うのが楽しくなりました。

> 話は戻りますが、部活の友人達にサッコさんとのツーショットを
> 見せたら「わ~すっげぇ、あっ、んだ、そういえば、昔、おらほの村にも来たっけなや
> こっちゃ来てければ見にいきてぇんだども、来ねぇべが?」
> (リアルな方言ですみません)
> っていう友人がいました。確かにこちらに来ていただければサッコさんを見たい方は
> たくさんいらっしゃると思います。来年はもっとたくさん東北地方に来てください。
> そうすれば、今度はたくさんの友人を連れて行きたいと思います。
ありがとう!東北は私の故郷でもあります。来年はもっともっとお邪魔したいですね。

> まだ、書きたい事ありますが、また長文になってしまいますので(もうなってるか)
> 後でまたメール差し上げたいと思います。
> では今日はこのへんで失礼します。
いつもありがとう。良いお年を!

ヤマトさん
> 咲子さま
> きのうは西新井の「再現.思い出の紅白」で、山形以来ちょうど
> 1ヶ月ぶりにサッコの生歌を堪能させて頂きました。
> 私にとってはきのうが今年最後の生サッコ。
> 従って3曲目の「乙女のワルツ」が今年最後の生歌になりました。
咲子です。こちらこそ本当にいつもいつもありがとう☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!

> 実は私は昨年の大晦日の「年忘れ日本の歌」 の乙女のワルツを
> 聴いて以来の重症のサッコファン症候群(?)でして、云わば今年
> は「乙女のワルツ」で始まり「乙女のワルツ」で締めくくられた
> ということになります。
> しかもその両方が私の一番好きなステージ衣装(ちょっとセクシー
> なスリットの入ったマリンブルーのドレス)という何とも感慨深い
> ものがあります。
そう言えばそうでしたね~ あれから1年ですか(°m°;) 月日が経つのは早いものです。

> ますます磨きのかかった歌唱力、来年は鳥肌が立つくらいでは
> 済まなくなるかも知れません。(笑)
> 大いに期待しています。
> 健康に気をつけて頑張って下さい。
> 今年1年、素晴らしい歌を本当にありがとう!!!
> 来年もよろしく!!! 
来年も精一杯努力をして、皆様の心に残る様な歌を歌って行きたいと思います。
来年もよろしくお願いしますね! どうぞ良いお年を(‐^▽^‐)

Yoshiさん
咲子です。楽しみに待っています。どうぞ良いお年を!

熊野さん
咲子です。いらして下さってありがとうございました。
来年も努力を惜しまず皆様の心に響く様な歌を歌って行けたらと思います。
どうぞ良いお年を!

ミルキーウェイさん
> 咲子さん、今年も沢山の歌を聴かせて下さいまして
> ありがとうございます。
> 間近でお会いできた事、本当に嬉しかったです。
> 咲子さんの傍にいると元気100倍になれるんですもの
> 来年は、もっともっとライブを聴きに行けるように
> 時間を作りたいと思います。
> どうか、これからも咲子さんパワーをわけて下さいね。
咲子です。こちらこそたくさんの▽ありがとう▽ ヽ(#^ー゜#)v
元気をいっぱい吸い取りに来てね(笑)

> ハンテン、チャーくん!可愛いです~☆彡
> 来年はチャーくんの大活躍の年ですね~♪
> そして、来年も咲子さんにとって良き年となりますように!
ホント親ばかですが、可愛いでしょうく(*´ー`) つい可愛いい!って
噛み付いちゃうんです。嫌~な顔されるけれど…
来年はチャーと私の年です。頑張るよ!
どうぞ良いお年を♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪

2005-12-11

ファンメールへのサッコからの返事

ミルキーウェイさん
> 咲子さん、こんにちは♪
> 小春日和が続く中、各地で見られる紅葉も綺麗でしょうね。
> 咲子さんもじっくりと紅葉鑑賞をされた事でしょう・・・
咲子です。山形の紅葉綺麗でしたよ(~▽~@)♪♪♪

> さて、先日は千葉テレビの番組収録を観覧する事が出来とても嬉しかったです。
> トップで咲子さんが登場された瞬間、嬉しくってドキドキしました。
折角来て下さったのに、ゆっくりお話も出来ず残念でした。m(._.)m

> 本当にいつも笑顔が眩しい咲子さん!司会の方々とのトークも
> 優しいお人柄が現れていましたね。そして、何より咲子さんの歌声は、
> 仕事帰りの疲れた気持ちを元気100倍に!ありがとうございました。
疲れた心を少しでも元気にする力になれたら、私も幸せです!

> 後、KAZUKOさんをはじめ、Tokioさん、ひまわり隊の方達に少しですが
> ご挨拶も出来た事嬉しかったです。みなさん、温かな気持ちいっぱいで
> 咲子さんを応援されている様子がとても伝わってきて胸が熱くなったものです。お会い
> できて嬉しく思います。
私のファンの方達はみんな良い人ばかり!!誇りに思います。

> 山形ディナーショーお疲れ様です~
> 咲子さんの魅力全開のステキなステージだったようですね!
> そうだ!「河島屋」さんのワンタンメン美味しそう~~
> (^^♪いつか行ってみたいな~ 
メチャクチャ美味しかった!!「ラーメン命」の私が言うんだから間違いないでしょ\(^0^)/
山形に行く事があったら是非寄ってみて。

奈良必撮仕事人さん
>サッコさん、半年振りにお会いしました。
>なぜか私を見るなりマネジャーが非常に喜んでいました。??
咲子です。ほ~んとお久し振りでした。お名前に「仕事人」が付いたの
ねツン ←o(^^)o→ ツン

>私は、あの3日間茨城、山形、千葉、東京と駆け巡ったあげく風邪をみやげに持って
>帰ってしまいました。
ワ~、それはお大事に!

>いつみてもステージは華やかで、ストレスを吹き飛ばしていただいております。
>皆、サッコさんの歌声で癒されています。
>うん、1958年生まれっていい人ばかりだ。同い年を誇りに思う。
それはあ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄)
これからも頑張るよん。

>次は12月12日か18日です。
>サッコさん、いい表情で歌うから、相変わらず撮影枚数がたくさんです。(笑)
会えるのを楽しみにしています。

離島単身働く父さん
> 伊藤咲子さま 
>メッセージコーナーでメールのレスをアップしてもらいまして,感謝感激です。
咲子です。こちらこそありがとう!

>今日は低気圧の影響で風が強く,海が時化て連絡船も止まり大変ですが,レスをいただ
>き,心の中は小春日和まっただ中
>です。前回の長々としたメールにも,きちんと目を通していただいて返って恐縮します。
>こういった公式HPを持つ芸能界の方は多いですが,ファンサービス満点を地でいくよ
>うな方は少ないように思います。
>歌手というより,人間として偉いなと尊敬します。
遅くなってしまう時も多々あるのですが、皆様からたくさんのパワーを頂けてこそ頑張れるのですもの。楽しみに、お返事を書かせてもらってます。

>もうすぐ季節は12月。いよいよ寒さも厳しくなるとの予
>報です。風邪などでのどの調子を崩されませんようにお気をつ
>けください。「乙女のワルツ」をBGMにメールを送る私でし
>た。(お忙しいと思いますので,読んでいただけるだけでも幸せです。それではまた。)
お互い、元気に年を越しましょうねo(@^◇^@)o

Yoshiさん
咲子です。リクエストするなら「乙女のワルツ」のジャズバージョンかな?
以前フルバンドで歌ったら、これが見事にマッチして… 良い感じだったのよ。
それから「冬の星」に関しては全く同感です。如いて言うなら、今風のアレンジなのかも。

2005-12-03

ファンメールへのサッコからの返事

Yoshiさん
山形ではどうも☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
帰りの車両も一緒でしたね。今Yosiさんから頂いたCDを聞きながら書いています。アレンジが凄く良いね!別の曲みたいでとっても新鮮(゜▽゜;) オドロキーずーっと大切にします。又会いに来てくださ~い\(^_^=^_^)/

源吉さん
> 伊藤咲子様
> 「乙女のワルツ」を熱唱されている時の表情を拝見し、感銘>を受けています。歌詞もリズムも大変いい歌ですね。
はじめまして、咲子です。私も「乙女のワルツ」は大好きです!

> 私が17歳の時でしたが、冬の満月の夜、二人だけの囲炉裏
>で、ある美しいオバさんから、初恋の話を聞きました。
> それは、オバさんがまだ乙女の頃の出来事でありますが、男
>性である私は初めて「乙女心の初恋の悲しさ」を知らされました。
> 伊藤さんの「乙女のワルツ」を聞くたびに、オバさんの初恋
>「物語」と重なり、60台なかばの今でも、懐かしく思い出します。
同じ様な想い出をお持ちの方がたくさんいるみたいです。いつまでも素敵な思い出と共にこの歌も忘れないで欲しいですね。

> いつか、ある本を書き、できれば、その中に伊藤さんの「乙
>女のワルツ」のことも書きたいと思っています。ただ、私は、
>今、ある分野の本(2冊)を執筆中で、なかなか時間が取れま
>せん。数年後には必ず書くつもりです。その時は、いろいろ、
>よろしくお願いします。
頑張ってください!!

mogu56215さん
> サッコさん 寒くなりましたが、風邪などひかれていません
>でしょうか。季節の変わり目で体調を崩しやすいのでご自愛ください。
咲子です。アリ\(*^▽^*)/ガトゥ メチャ元気ですよ。インフルエンザの予防接種も受けて来たし…

>さて、先日子どもの大学祭に家内と行ってきました。色んな模擬店
>(殆どが食べ物店・・・牛串、うどん、やきそ
>ばetc。中には、留学生の出しているベトナム、韓国料理も。)でした。学祭は、
>お客さんを楽しませると言うより、学生達
>が楽しむ祭りと言えるのが実感です。サッコさんも大学祭に行かれることがあると
>思いますが、どうでしょうか。
歌を休んでいる時は良く行きました。ああ言う雰囲気大好き!! あの雰囲気で食べると全部美味しく感じるのは何故でしょう?

>私は、デジカメ写真の編集に休みの日は費やしています。
>最近は、主に花の写真を撮っています。デジカメは最新型でも
>なく、130万画素ですが普通に撮るには十分です。メーカー
>はEPSONで、あまり持っている人はいないと思います。も
>う5、6年使用しています。いい作品ができたらメールに添付したいと思います。
>またメールします。
楽しみに待っています。

ビーバー兼子さん
> サッコさん、こんばんは!
> 明日から山形ですね。19日の夜の部行く予定でしたが、残念ながら行けなくなってし
> まいました。
> すみません。。がんばってくださいね!あと12月18日と1月8日は、見に行きます
> よ!
> 西新井の方は友達連れて5人で応援しに行きます!楽しみにしてます!
> それから先日の「徳光、コロッケの~」しっかり見ましたよ!「木枯らしの二人」すば
> らしかったです!!
お久し振り!咲子です。お陰様で山形は大変盛り上がりました。感謝、感謝ですm(._.)m取り合えず西新井ですが、精一杯歌いますね。応援して下さい★⌒(@^-゜@)v
ヨロシクデス

熊野さん
西新井でお待ちしていま~す((( ^^)爻(^^ )))

toshiさん
> サッコさ~ん山形イン2日間ご苦労様でした。いまだに余韻を引きずっています。
> 最高のディナーショーでした。オリジナルはもちろん・・・特に「愛の賛歌」、
>「あなたしか見えない」は自分自身も好き
> な曲だったので、やられました!帰りの飛行機の中でも「愛の・・」は、ぐるぐる
> まわっていました。
> 全国のサッコファンに、今サッコの進化している歌を一人でも多くの人に聞いて
> もらう為に、全国で今回の様なDショーを展開していただきたいですねー。
咲子です。遠い所を本当にありがとう!! 大人の歌をたくさん歌いながら、全国を回りたいですね。

> 今年最高のバースデイプレゼントをサッコさんからもらった気分です
> (22日は夫婦の日ですが・・私た夫婦は3才違いで誕生日が同じなんですよ)
遅ればせながら、
お誕生日おめでとう(ノ' 0 ')ノ~♪祝福 v(^ O ^)v の宴♪~ヘ(' 0 'ヘ)いつまでも夫婦仲良くね。

> お母様が、ひまわり隊のテーブルに来られ「これからもサッコをよろしくお願い
> します」と言っておられました。
> お互い親を大事にしましょうね。山形インは恒例にしてくださいね。
母を誰よりも尊敬しています。人として、女性として… いっぱいいっぱい親孝行しなくてはねく(*´ー`)

> 楽しい2日間ありがとうございました~またお会い出来る日
>を楽しみにしています。大阪にも来てくださーい!
こちらこそ、ありがとう!又会えるのを楽しみにしています

ARAIさん
>咲子さん、山形インでの2日間、3回のディナーショーを
満喫致しました。
咲子です。こちらこそ本当にありがとうございました。

> 司会者の役得で、自分が最も近い処で聴いていると思ったら、ひまわり隊の方々がかぶ
> りつきで幸せそうに咲子さんを眺め
>ておられましたね。皆さん、遠くから本当にご苦労様でした。
たくさんの方に愛され、私は幸せ者。涙が出ます。

>咲子さんの歌を聴き、唄っている姿を拝見していると、’唄う’っていいなあという
>素朴なことに気づかされます。
キザな言い方ですが、歌っている時が一番幸せ\\( ⌒▽⌒ )//

ヤマトさん
> 咲子さま
> とにかくありがとう!
> きのうの山形イン・ディナーショー、参ったー!!
咲子です。こちらこそ本当にありがとうでしたo(*^▽^*)o

> あの「愛の賛歌」 です!
> 僕はサッコより10年長く生きているけど、正直
> 言って歌を聴いて鳥肌が立ったのは初めてです!
> 鳥肌が立つようなっていう例えは聞くけど、今回は
> 例えなんかじゃなく、首筋から背中にかけてゾクゾク
> っと来たと思ったら肩口から両手にかけて本当に
> 鳥肌が立っちゃって自分でもびっくり!
> 筑波のノラも感動したけど更に更に上を行って います!
> サッコ、あなたはいったいどこまで行っちゃうの…?
お褒めを頂き恐縮です(o-_-o) 私なりの経験をどれだけ歌で表現できるか…ですよね。まだまだ経験不足です。

> ショーの後で厚かましくもお母様と少しだけお話させ
> て頂いたのですが、お母様も「私もきょう初めて聞き
> ましたが、本当に素晴らしかったです…」 と。
> 頼子お姉さまも絶賛されていました。
> 越路吹雪さんも岸洋子さんも素晴らしいとは思い
> ますが、きのうのサッコの愛の賛歌はもう・・・
> 万人に聴かせて上げたい気持ちです。
滅多に誉めてくれない母なのに、ビックリしました。これからは、もっとドロドロした愛の歌も歌って行きたいな。

> 素敵なお母様とソプラノが素晴らしくとっても
> 可愛らしい頼子お姉さまによろしくお伝え下さい。
> あ、サッコも素敵ですので(汗、、、)
身内で言うのも何ですが、姉のソプラノはホント素晴らしいと思います。家庭だけに収まっているなんて、もったいないよね?姉には色々助けてもらっていて、感謝です。私は母が二人居るみたい(~▽~@)♪♪♪

> では、次は1212のFM世田谷で。
> (前回同様、会社脱出作戦を練っています。(笑) )
バレない様気を付けて来て下さい(笑い)

ヒロミちゃん
> サッコちゃん
> 山形INでのコンサート大変お疲れ様でした。
> サッコちゃんの素晴らしい歌声に感激した方々からのぜひまたもう一度コールが数多く
> 寄せられ、社長はじめ私たちホテル
>スタッフも本当にうれしく思っております。
こちらこそ、何から何までお世話様になりましてアリガトー!\(=^O^=)/'`*:;。・★'`*:;。・☆

> サッコちゃんの歌声については、「歌の抜群にうまい方だと
>いう認識はありましたけど、あの声量は想像以上だった。きっ
>とものすごく鍛錬なさったのだろう」とおっしゃる方が多かっ
>たですよ。私もまったく同感です。乙女のワルツで場内が総立
>ち状態になったり、2度のアンコールがあったり、本当にすば
>らしかったです。ありがとうございました。おねえ様のクラシ
>カルな歌声もすばらしかったです。お二人がハモッたところなど鳥肌ものでした。
お客様一人一人、一生懸命に私の歌を聞いて下さっているのがヒシヒシとこちらにも伝わ
りました。嫌がる姉だけれど、ドンドン引っ張り出さなくてはね。

>私個人としてはひまわり隊の方々と親しく
>お話が出来て本当に幸せでした。ラジオの収録現場にも皆さん
>といっしょに、至近で立ち合わせていただきましたし。是非またお会いしたいです。
みんなで仲良くが一番♪ヽ( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v ♪

PS:
みかちゃんが20キロも痩せたんですって?会えなくて残念でした。嫌な事は無理にする事は無いと思います。まだまだ若いんだから~(m~-~)σ"" ディズニーランド楽しんでね!

2005-11-21

ファンメールへのサッコからの返事

熊野さん
15年後は私、62歳ですね。今の状態で歌える様に
日々ジムへ行ったりして鍛えています。頑張るぞ◇\(o'Q'o)/◇

ヤマトさん
> 咲子さま
> 本田美奈子さんのご逝去、大変残念です。
> 我らがサッコにお願いです。
> 貴方の歌のとりこになっている多くのファンの為にも
> くれぐれもご自愛のほど。
> では、山形で。
先日はせっかく来て下さったのに、ごめんなさい(シ_ _)シ
山形でお会い出来るのを楽しみにしています。
美奈子ちゃんの事は私も大変ショックでした!!
必ず治って帰って来られると信じていたから…
本当に良い子でしたよ。皆さんがおっしゃっていた様に
天使になって歌っているのでしょう。美奈子ちゃんの分も
精一杯歌っていきたいと思っています。これからもよろしくです!

2005-11-16

ファンメールへのサッコからの返事

ケイさん
> 咲子さん、お元気ですか?デビュー前から、知っています。4
>中の後輩。ピアノも同じも門下生。そして、姪の○○子ちゃん
>の幼稚園時代の担任の○○です。今、このサイトを知って、懐
>かしく思います。咲子さんお仕事頑張ってください。あの、懐
>かしい歌声が聴けるなんて・・学生時代に戻ったようです。お
>姉さまにも宜しく。○○ちゃんにもよろしくね。お仕事本当に
>、再開、おめでとうございます。歌を歌うことの大好きな咲子さん!
はじめまして、咲子です( ^.^) お ( -.-) は ( _ _) つ~♪
ようこそ「サッコサイト」へ。中学の後輩、ピアノの先生も一緒、さらに
姪までお世話になった~??(≡≡;) !!!
それはそれは大変ご縁のあるケイさんなんですね。一昨年から再開
させていただいているのですが、これからも精一杯歌っていきますので応援して下さいね。

ドイツ語通訳さん
> サッコさん、ファンレターの方では随分ご無沙汰してしまいました。
> ご多忙のようですが、歌の仕事を楽しんでおられるようで、ファンにとっては
> 何よりです。
咲子です。そう言えばお返事を書くのは久し振りかもく(*´ー`)

> BBSからもうご存知かもしれませんが、山形のディナーショーは三部とも拝見し
> ますよ。
> 626以来の生サッコになるのと、声にますます余裕が出たとのこと、とても楽しみにし
> ています。
> 山形ではワタシ手を振らせて頂きますので、歌いながらウインクで返して下さいね、
> なんて。(笑)
遠い所、本当にありがとう!! みんなと楽しい一時を過ごす事が出来るのを楽しみにしています。
ウインクするよん(⌒▽⌒ゞ

はっちゃんさん
色々なご指摘ありがとうm(_ _)m これからもたくさんの勉強をしながら前進していきます!

丸山さん
> 咲子ちゃん。
> ご無沙汰しております。早いもので今年もあと2ヶ月となりましたね。
> 今年は、東京でのディナーショーがなく残念です。
丸さ~ん、★★\(; ;)オヒサ(; ;)/★★
昨年の鶯谷から早一年??

> ところで12月18日(日)の「再現!思い出の紅白歌合戦
>」(西新井文化ホール)に秋山さんと4月の誕生パーティーで
>、はじめて咲子ちゃんにお会いし、すっかりファンになってく
>れた元同僚の女性と3人でお邪魔します。
> それから新春1月8日(日)のジョイントコンサートにもで
>きたらみんなで行きたいと思っております。
> これから歌に、酒に!!忙しくなると思いますが、元気でがんばってください。
「再現…」は本当に楽しいステージですよん(ё_ё)キャハキャハ
私も精一杯歌います!

yosidayo1961さん
はじめまして、咲子です。ほぼ同年代ですよね~?
一昨年から復活させて頂いていますが、これからも大好きな
歌を、声の続く限り歌って行きますので★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス

かなみさん
> サッコさん、こんにちは
> お元気ですか!?
> 連日のお仕事
> お疲れ様です。
かなみさん、こんにちは咲子です。

> ところで私の熱烈怒涛の
> 長文レポートは
> 読んでいただけたでしょうか?
> もしよろしければ一言
> ご感想を述べていただければ
> 大変うれしいのですが・・・
長いレポートありがとう!☆⌒(*^∇゜)v
私も楽しみに拝見していましたよ。それにしても
かなみさんて文才ある~(⌒▽⌒;) オッドロキー
私にも、その才能分けて欲しいわん

> 山形ディナーショーも
> もうすぐですね。
> ファンの方、隊員の方
> 多数来られると思いますが
> どうか素敵なショーを
> 披露なさってください。
みんなと一緒に楽しみたいです。

> ではこれから
> 寒さも増しますが
> くれぐれも
> お体はお大事に!
ありがとう、かなみさんもねm(._.)m

ヨーダさん
> 咲子さんこんにちは  ヨーダです。
> もうすぐ山形インでのディナーショーですね。
> 18日は室内楽団をバックにクラシカル・ポップスで、19
>日はポップス、バラードですか、
> どちらも、とてもとても楽しみです。
> 待ち焦がれていた咲子さんのディナーショー、期待で胸震わせております。
咲子です。もうすぐ山形に行かれると思うと私もワクワクです。
精一杯歌いますからね\(^_^=^_^)/
みんなで楽しみましょう(*`▽´*) ウヒョヒョ

ミルキーウェイさん
> こんにちは!咲子さん~♪お元気ですか~
> 久し振りにこちらへ来てみました。(すみません)
> いろいろ変化(進化)されましたね。
> blogのコーナーもゆっくりと拝見させて頂きます~
咲子です。お久し振り~(*^з^●) /~~~ オヒサ~♪
Tokioさんが一生懸命やって下さっているんですよ。
感謝しています。

> 先日のTV放送、しっかりとチェック致しました。
> オレンジカラーのステキなドレス姿がとっても綺麗で
> 「木枯らしの二人」♪嬉しかったです。\(▽≦*)
> 咲子さんの魅力全開でファンの方々、嬉しかった事でしょう
ありがとうV(○⌒∇⌒○) ルンルン テレビでもっともっと
歌えると良いんだけれど…

> これからも、咲子さんの活躍を楽しみにしています。☆彡
> もう、11月なのですね~
> 咲子さんは、どんな秋を楽しまれているのでしょうか~
♪ベージュ色した枯葉が…♪の季節になりましたね~
今は山形の事で頭がパンパンですヽ(*^^*)ノ

きんちゃんさん
> テレビ東京の「昭和49年の歌特集」で、咲子さんのお顔を、本当に久しぶりに拝見
> できました。
はじめまして咲子です( ^.^) お ( -.-) は ( _ _) つ~♪
ようこそサッコサイトへ。

> 今までに、いくたびか、ラジオの懐メロ特集などで、咲子さ
>んのお名前が挙がっても、
> お身体の具合がお悪いということで、咲子さんはマイクの前
>に戻ってくることはありませんでした。
一昨年の春から本格的に復帰させていただいているんですよ。

> それが、それが・・・、 テレビに映った咲子さんは、とっても にこやかで、お元気
> そうで、 何よりも、昔と同じように、素晴らしい歌声を 聞かせて下さいました。
色々な事がありましたが、今はすっかり元気になりました。

> 最高です。嬉しいです。  ああ、年明けには、コンサートも開いて下さるのですね。
> 嬉しいな。必ず行きますよ。 咲子さんは、昔より、もっともっと、素敵になりまし
> たよ!!
来て下さるのですね☆⌒(*^∇゜)v ありがとう! 昔より素敵になったなんて…
うれぴい(* ̄ー ̄*)

離島単身働く父さん
> 伊藤咲子さま はじめまして。デビューされた頃,ラジオ少
>年だった私は,オールナイト日本などの深夜放送や,「歌謡曲
>ベスト10」などから流れる咲子さんの歌を子供ながらに親し
>みやすい曲だなぁと思って聴いていました。
はじめまして咲子です(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)
ようこそ「サッコサイト」へお越し下さいました。

>時は流れ,今年の春から単身赴任で家族と離れ,離島へ単
>身赴任できています。私の町の図書館はなかなか充実していて
>,そこにCDコーナーがあり,1本ずつ貸し出しもできます。
>その中に「青春歌年鑑」なるものがあり,思わず飛びついた私
>は借りて家に帰って聞いてみて,「ひまわり娘」や「乙女のワ
>ルツ」などを数十年ぶりに聞きました。妻子と離れて,立場が
>変わって慣れない離島での仕事で年甲斐もなく寂しさを感じて
>しまうこともある中,小学生の頃親に見つからないように布団
>の中で聞いたラジオから聞こえていた咲子さんの歌を聴いて,
>懐かしさといろいろな感情がごちゃ混ぜになってえらく感動し
>ました。昔のアルバムを引っ張り出してみたり,しばしひとり
>で黄昏れてしまいました。
単身赴任で行かれているとの事。お疲れ様です!!
そんな中、私の歌で少しでも癒されるのなら歌手冥利に尽きると言うものです。
こちらこそありがとうm(_ _)m

>デビューされた当時まだ小学生だった私ですが,そのうち
>に誰かを好きになって,恋してああなってこうなって・・など
>と今は過去になってしまったまだ見ぬ青春時代に夢をふくらま
>せたりしたこともありました。そんな過去からずっと知ってい
>る(一方的ですが)咲子さんは幼なじみというか,同窓生みた
>いな気がします。
同窓生…良い響き!

> お近くでコンサートを開かれることがあれば,見に行ってみ
>たいなと思っております。これからもご活躍ください。一日も
>長く元気に歌い続けられますことを遠い西の果ての島からお祈
>りいたします
是非「生歌」を聞きにいらして下さい。これからも同年代、お互いに
頑張りましょうね(0゜▽゜)0

40代男性さん
> こんにちは。初めてメールします。
> 4月のBirthday
> Liveの際お目にかかりました。「オールナイトフジの出演」
>について触れ、「後期の歌、特に未完成うたってよ~っ」って
>最後におねだり(^^;)した者です。覚えていらっしゃるかな?
> ライブでは目の前1mの所にサッコがいて、友人と一緒にどきどきでした。
> サッコと撮った2ショット、携帯の壁紙にして毎日拝んでます。
> そういえば、当日紹介の動画にもちらっと私が写っていてびっくりでした。
> なにやら、手ぶりを交えて熱弁を振るっている光景で恥ずかしかった
> です。。。(^^;)
咲子です。バースデーではありがとう! 覚えていますよヽ(^▽^@)ノ 

> さて、千葉テレビ拝見しました。元アイドル同士、アグネス
>との会話は本当に自然に弾みましたね。
> 特にお店時代の苦労話~病を経験されたあたりは、これまで
>私が知らなかった部分までを詳しく話して下さったのでとても
>濃い内容でした。逆に、詳しく話せば話すだけ辛いこともある
>だろうにとお察ししますが、「復活を果たせたのも、すべてこ
>うした過去の経験があったからだ。」とすっきりまとめたのは
>さすがサッコだなって感じました。
私にとって、とても辛い出来事でしたが、だから今があるのです。
感謝をしていますし、世の中にはもっとご苦労されている方が
たくさんいらっしゃると思えば大したことありません。

> それと、サッコが家事・かつてのお店の運営を含め、とても
>きちんと物事を進める人なのだと改めて知る機会にもなりまし
>た。4月にテーブル越しに話していた時もそうしたお人柄が直
>に伝わってきたのを覚えています。きりっとした貫禄を感じて
>、なんというか、面接をうけている場面みたいでちょっと緊張
>しちゃいましたよ。ホント(^^;)。大好きなお酒が入って
>話していたら、もっとくだけてくれたかな?(笑)。
そうなんですよ~典型的なA型人間だと良く言われます。
でも、自分で追い詰めて疲れる事が多々あって…
何とかならないかな?この性格【><。】

> 最近は地方の仕事が多くてなかなか観に行けませんが、ソロ
>のライブやコンサートを都内近辺で聴けることを楽しみにして
>います。4月のようにその場の一人一人がお話できる機会をぜ
>ひまた作って下さいね。
> 『未完成』を生で聞ける日を楽しみにしています(^^)。ではまた。
来年も皆様と楽しめる企画を出来るだけ多く考えますから、楽しみにしていて下さいね!
「未完成」は生バンドで是非歌いたいな。

山形 ARAIさん
>  咲子さん、御無沙汰しております。
> 11月18日・19日山形インでのディナーショーを心待ちにしています。
> 今日、7日は、私がパーソナリティを務める山形放送ラジオ
>「なつメロリクエスト電話でこんばんは!」への電話出演戴け
>るのも楽しみにしています。咲子さんは、お喋りも面白いですもんねえ。
>  では、宜しくお願いします。
咲子です。お返事逆になってしまいましたが、先日はありがとうございました。
山形ではまたまたお世話様になりますが、よろしくお願い致します。

2005-11-05

ファンメールへのサッコからの返事

hinataさん
> お久しぶりです。「木枯らしの二人」の大好きな秋山です。
> ますますのご活躍、何よりです。
> 先日、「最近、きれいになったね。とよく言われるんです」
> というセリフを連発していた、熊本でのサマーコンサートの
> テープに出会いました。若さ一杯の歌声でした。
> 12月の西新井か1月の小平には聴きに行きます。
咲子です。サマーコンサート懐かしいですね (´ー`)
小平、頑張ります(((o(^^")o)))

mogu56215さん
> まさか返事がいただけるなんて本当にいい一日になりました
>昔のことで、恐縮ですがかつて「サッコと歌おう。
> ○菱ドライビングポップス」というラジオ番組を担当されて
>たことがあった思うのですが。と私の記憶違いでなければ。確
>か、この番組は小林啓子さんもやっておられたと思います。
咲子です。皆様からのメールが私の原動力ですo(^-^o)(o^-^)o
お返事を書く時間が楽しみの一つだし(* ̄(エ) ̄*)
「ドラポン」は17歳から20歳までやっていました。色々勉強になりましたね。
小林啓子さんは存じ上げない…ごめんなさい(シ_ _)シ 

>サッコさんの歌を大学生の娘に聞かせたら感動し、歌が上
>手いと感心していました。
嬉しい!よろしくお伝え下さい
よ(^ー^)ろ(^o^)し(^ ^)く(^▽^)ね(^ー^)ノ

>ところで、私のところでは季節はずれの桜(多分ソメイヨ
>シノ)が3輪咲きました。でも夜来の雨で、はかなくも散って
>しまいました。残念です。でも、2度も咲いてくれて感謝しています。
>また、メールします。
うわぁ~得した気分ですね(~▽~@)♪♪♪ 私も桜は大好きです。

熊野さん
咲子です。熊野さんは私よりも10歳年上なんですね(*´▽`*)
10年計画でNYでの公演、真剣に考えます!私も頑張るので
熊野さんも応援して下さいね(^人^) オ・ネ・ガ・イ♪

Akiさん
> Sakiko様
> 今夜もアメリカのホテルで貴女の歌を聴いています。70年
>代の歌は私の宝物、今度日本に帰ったら、さりげなく車の中で
>二十歳になる娘や16の息子に貴女の歌を聴かせて、『お父さ
>ん、いい歌だね!』なんて言わせたいものです。『そうだろ、
>お父さんの青春時代は心に残る歌が多かったんだ!』なんて、
>そこで言えたらそれで自己満足かもしれないけど、きっと最高
>です。でもね、歌はそれでいいと思います。無理強いするので
>なく自然に心の中に入ってきて、例えば失恋した娘が乙女のワ
>ルツに感激したり、それでいいじゃないですか。
咲子です。アメリカからようこそお越し下さいました_ρ(^^ )ノ サアドーゾ!!
私も70年代の音楽には特別な思いがあります。勿論、今の若い子達に無理強いなどするつもりはありませんが、私の歌と言うのではなくても70年代の音楽を聞いて欲しいですねo(^▽^楽)o

> とてもつらい局面に瀕している時に、なぜか頭のなかに歌が
>思い浮かんだりすることありませんか?私は昨日、アメリカ人
>と交渉していて、あーダメだ!と思った時に、なぜか『辛いだ
>けの初恋、おとーめのワルツ♪...』なんて海馬(脳みそ)が
>叫んでいました。
私が傍で「生歌」歌ってあげられれば…
嬉しい時より辛い時の方が歌は出て来ますよね?何故だろう(’’;)

> 今夜の飲み会でアメリカ人に最近オリビア見ないけど...と
>きいたら、『そうだね.グリースまでは知っているけど...』と
>言っていましたが、我らのサッコは今も頑張っているよ!...
>ごめんね、言いたかったけど、英語が追いつきませんでした。
>今度は言えるようにもうすこし勉強しておきます。
ありがとう!これからもお互いに頑張りましょうね\(^_^=^_^)/
又遊びに来て下さい。

Yoshiさん
はじめまして、咲子です(^○^)オ(^▽^)ハ(^0^)ツ~!!
ようこそ「サッコサイト」へ。
山形へ来て下さるんですね、ありがとう。精一杯歌います!みんなで
盛り上がりましょう((( ^^)爻(^^ )))

広瀬 学さん
> 咲子さん久しぶりです。元気ですか?なんと来月から1ヶ月
>東京に出張です。目標ありの毎日が始まります。そして38歳
>になっての東京上陸です。でもスケを見る限り生咲子さんとは
>いかないみたいです。残念!0%の運を信じて頑張ります。FC
>.東京のサッカーの練習場は小平にありますので行ってみょうと
>偶然の咲子さん期待します(笑)季節の変り目です。体調を
>れぐれも気をつけて下さい。今度のメールは東京滞在中に書ければ・・・
咲子です。東京に~!?今月は地方ばかりのスケジュールですものね(O.;)シュン・・・
偶然を信じましょう!

ヤマトさん
> 咲子さま
> 少しご無沙汰です。
> このところ多くの人たちがサッコの歌を楽しむ機会が増えて来ていますね。
> なによりです。
咲子です。こちらこそご無沙汰しちゃって…「(^^; )
8月~10月は各地へ行けたので
たくさんの方に「今咲子」を聞いていただけました。

> 実はきのう知人に誘われてソプラノ歌手の塩田美奈子さんのコンサートに行って
> 来ました。
> コケティッシュな感じのチャーミングな笑顔でトークを交えながら、前半は専門のオペ
> ラの曲、後半はミュージカルからマ>イフェアレディーの「一晩中踊り明かそう」と
> キャッツの「メモリー」、日本の歌から美空ひばりさんの「津軽のふるさと」
> 山口百恵さんの「ひと夏の経験」 などで、アンコールは「ひばりの佐渡情話」
> でした。
> さすがに現役バリバリのソプラノですね、高音の伸びは素晴らしいもので人間の可聴域
> を越えて30000Hzくらいまで出ているんじゃないかと思えるくらい。 でもね、前半のオ
> ペラの曲はともかくとして後半の曲は聴いているとどうしても、これサッコが歌ったら
> いいだろうな~・・・(塩田さん、ごめんなさい。 ぼくはサッコファンなの
> です。(笑) )
まず、「ソプラノ歌手」と言う響きが良いですよね~(^-^ ) 私の姉もクラシックを勉強していましたから”可聴域を越えている”は大変納得出来ます。私も勉強しておけば良かったとつくづく思いますよ。

> 塩田さんのソプラノは本当に素晴らしいものでしたが、僕の頭の中は筑波の
> ディナーショーで聴いたサッコの「ノラ」
> の余韻がまだ渦巻いているもんで・・・。
> 出来れば1月のジョイントコンサートでまた聴かせて頂けると人生最高の
> お年玉かと。(笑)
> サッコのカンツォーネも聴きたいと思っています。
> これからもたくさんの人に感動を! よろしくー。
ハイ、今の気持ちを忘れずに歌い続けていきます!!

2005-10-13

ファンメールへのサッコからの返事

にくまるさん
ようこそ「サッコサイト」へ。咲子です。
私も今「冬の星」ハマッテいます(笑)
これからも応援して下さいね!

みっちさん
> サッコさん
> お帰りなさい。
> 韓国旅行をエンジョイされた由、何よりです。
> 山形でのディナーショー、色々な企画があるんでしょうね。
> 何よりもまず、基本の発声がしっかりしているサッコさんですから、
> (プロに対して失礼!)多少のアレンジを加えても、
> その完成度はビクともしないんでしょうね。
> 東京でのショーを期待してます。
> 最低一時間は、サッコワールドにはまりたいです。
咲子です。サッコワールドへはまりに来てくださーい。

mogu56215さん
> サッコさん お元気でご活躍のようで1ファンとして嬉しく
>思います。私は昔からファンでレコードはEP・LP殆ど求めてい
>ました。その後、所帯を持ちどこにいったか不明でしたが、最
>近実家の自分の古いタンスにしっかりしまってありました。早
>速レコードプレーヤーからPCに取り込み、MP3に変換し、MP3プ
>レーヤーに転送し、「ひまわり娘」等毎日聞いております。私
>は「木枯らしの二人」が最も気に入っています。
はじめまして、咲子です。長い間応援してくれてありがとうございます!
レコードプレーヤーをお持ちだなんて凄い!

>私の永久の憧れの咲子さん これからも無理せず頑張って
>良い歌唱をお願いします。
> 良かったら、コメントをいただくと幸いです。(このこと自体夢ですが。)
声の続く限りずーっと歌って行きますので、これからもよろしくお願いします。
又メール待ってますよ。

ヒロミちゃん
> サッコちゃん  山形は朝晩冷え込んで寒いくらいです。
> 本日(28日)11時過ぎから山形のラジオモンスターとい
>うFM放送局に当ホテル(山形イン)からサッコちゃん宣伝担
>当、佐竹道夫が出向きまして、生放送で11月18.19日の
>伊藤咲子ディナーショーの宣伝をしてきます。責任重大です。
>うまくいきますように。
咲子です。みっちに「お疲れ様、ありがとう」と伝えて下さいね。
私も今月山形のラジオへ、電話ですが出演しますよ。しっかり
宣伝しなくては。

カメさん
咲子です。先日の古川では本当にありがとうでした!
奥様にくれぐれもよろしくお伝え下さいね。
山形で会えるのを楽しみにしています。

大阪KHさん
咲子です。長いブランクがありましたが、一昨年から復帰させて頂いています。
大阪にも行っていますよ。これからも「サッコサイト」へ遊びに来て下さいね。

コロンビーヌさん
> はじめまして、北海道のコロンビーヌと申します。スタ誕で
>デビュー前に歌ったときからずーっと咲子さんのファンです。
>こんなすばらしいHPがあるとは知りませんでした。大好きな
>曲は「オレンジの涙」で、よく“朝から小雨が しとしと降り
>ます”と口ずさんでいます。これからもステキにがんばってく
>ださい!いついつまでもファンです。
> このHPにはちょくちょく寄らせていただきます。
はじめまして、咲子です。「サッコサイト」を見つけてくれてありがとう!
これからも大好きな歌で頑張って行きますので、又遊びに来て下さいね。

熊野さん
咲子です。全国を回って行きますので、是非ステージを見に来て下さい!

はっちゃんさん
> サッコさん
> 中野107、長野108でのご活躍(*^^)v
> 本当にお疲れ様でした。
> 明日はやくらい109へと大忙しですね。
> お疲れが出ませんように・・・
> 今日の長野ですが、忘れられない思い出の1ページとなりま
した。
咲子です。来てくださったのですね、ありがとう!

> 高速バスで長野まで移動し歩いて文化会館に着くと秀樹さん
>が病気で来れないとの事・・・
> 静江さんが代わりに来て下さいましたね。
> 玉置さんの懐かしい司会で素晴らしいアーティストの生歌を堪能できました。
> 素晴らしい!、最高の時間をありがとうございました。
しーちゃんは「歌のアルバム」の準レギュラーみたいな感じですから…(笑)

> 開幕と同時に”君可愛いね”の紹介でさっそうと登場されま
>したが本当に久々のお姿は
> ハツラツとしていて素敵な笑顔とスリムバディーに、お御足も美しく
> ”君色っぽいね”という感じでした。
> 待ち時間でも、共演者へのエールを忘れず、一所懸命な姿に
>一杯元気をもらいました。
そうですか~ 嬉しいな。

> そんな中、3曲目は”ひまわり娘”も披露して頂いて、本当に感動しました。
> 連日の出演での疲れもものともせず、今日の歌唱は、ちょっとハスキーで、声のパワーとスケールが上がって、
> 低い方の幅が一層広がったような気がしました。
> (まだお声が頭の中を駆け巡っています)
> サッコは黄色とひまわりが映えますね。衣装もビシッと決めていました。ファルセットも進化を感じました。
黄色はラッキーカラーなんですよ。やっぱりどこまでいっても「ひまわり娘」かな?

> 2曲目の木枯らしの二人が始まってすぐ、皆さん静かに聞き
>入っていました。(静寂)
> サッコパワー全開、サビでは完璧なスパークを堪能いたしました。
> シャイな長野人(私も)でしたがアーティストに対しての最高の賛辞が沈黙でした。
> 新曲かと聞き間違ったほど大人の解釈になって、聞いていて安定感も上がり、新たな感動を覚えました。
最近「木枯らしの二人」の難しさを改めて痛感しているところです。

> 今日の出演者の方は、アットホームな雰囲気と素晴らしい歌唱の連続でしたので、
> すっかり癒されてしまいました。良く笑いました。
> 来年も行きたくなりました
又是非是非!

かなみさん
> サッコさん、こんにちは
> こないだの「やくらいべごっこまつり」本当に
> お疲れ様でした。そして素晴らしい歌声で
> 私達に感動を与えてくださって
> ありがとうございました。
咲子です。こちらこそ本当にありがとう!

> 長い間、願い続けていた握手
> サインそして一緒に写真まで
> 撮らせていただいたうえ少しですが
> お話までできるなんてまるで夢のようでした。
> (日焼け防止のため、帽子をかぶったままの
> 記念写真、失礼いたしました。)
短い時間でごめんなさいね。

> サッコさんに会ったら
> 何か贈り物したいと思い月並みですが
> ひまわりの花2輪を入れた花束を
> 「冬の星」の後、お渡ししました。
> 本当はラストの歌か「ひまわり娘」の後
> 渡そうと思ってたんですがあまりに
> 「冬の星」が素晴らしかったので
> つい早めにお渡ししてしまいました。
我が家の花瓶にしっかり飾ってありますよ。

> それと、もうひとつ渡したおみやげは
> お口にあいましたでしょうか!?
少し身体が疲れ気味なので、休肝日にしているの。
ゆっくりいただきます。

> 一緒に”サッココール”をやった
> カメさんとは当日初対面で、打ち合わせも
> ほとんどなくぶっつけ本番でやりました。
> 最初恥ずかしさで大丈夫かな?
> と思いましたが、もうやり始めたら
> だんだんその気持ちも薄れ
> あたって砕けろってかんじでした。
> マニュアルどおりにやるのは
> 初めてだったのでぎこちなさや
> テンポは合わないとこもありましたね^^
> (どうかご勘弁を・・)
完璧でしたよ! 「サッココール」を貰うと一段と
気持ちがノッテくるのです。

> 山形ディナーショーはある程度近くて
> 行けない距離でもないんですが
> 日程的にちょっと難しいので残念ですが
> また近県や行ける範囲で必ず
> サッコさんにお会いしたいと思ってます。
又是非来てねぇーーーーーーー

> 最近、掲示板にいろいろ書き込みを
> させていただいてます。
> ”べごっこまつり”
> のレポートを報告しておりますので
> お暇がありましたらどうぞご覧になって
> ください。
> (覗いていただいてますか?)
見てますよ。大変な作業ご苦労様です。

> これから寒い季節になりますが
> どうぞ体調崩さず
> 健康にお気をつけてください。
ありがとう!かなみさんもね。

2005-10-01

ファンメールへのサッコからの返事

Webmasterより:ファンメールへのサッコからの返事を掲載します。

はっちゃんさん
> サッコさん
> 海外出張お疲れ様でした。
> 朝、何気なくHPを開いたら新しくなったTOPが現れて”お~”でした。
> サッコサイトリニューアルおめでとうございます。
咲子です。忙しい中Tokioさんがやって下さり、感謝しています。

> 最近の私は、NHKスキウタ投票をしました。乙女のワルツ
>を投票。宏美さんのマドンナたちのララバイ
> もです。歴史的な名曲たちを大晦日にいっしょに聴きたいと
>願って長い時間が過ぎてしまいました。
> 年末は、単身赴任(普通のサラリーマン)のため自宅の宝塚
>に帰りますが、家内は、ひまわり娘に投票してくれたようです。
それはありがとう!

> 今回は運よくFC情報のおかげでチケットを買わせて頂きました。(ラッキー!でした)
> FC新人なのにメールに返事が来たりするとファンとしてこれ程嬉しい事はありません。
> 私としては小さい事かもしれませんがCDを買ったりコンサートも仕事の合間を縫ってチャンスがあれば
> 見せて頂いて細く長くサッコファンしてゆきます。今回、長野では昼の部が取れましたよ。
> 108は何曲持ち歌が披露されるか・・・眠れない。生歌、楽しみにしています。
長野は共演者がたくさんいるので、見応えあると思いますよ。張り切って歌いますからどうぞお楽しみに!

かんぼさん
> こんにちは、秋田に住んでるかんぼです。今後ともよろしく
>お願いします。咲子さん、芸能活動再開して2年たち咲子さん
>の元気なメッセージ聞いて自分もがんばらなきゃと言う気持ち
>でいっぱいです。今年の1月から仕事がなくて失業状態に陥り
>、それからなかなか職が決まらず、一時期短期で働いた仕事も
>仕事向いてないと会社で判断され、それでまた切られて、そん
>な時どうして自分はこんな目にあわなければいけないのかとす
>ごく嘆きました。そんな時、咲子さんの歌聴くようになり公式
>HP見て咲子さんの元気なメッセージ読んでかなり勇気つけら
>れました。おかげさまで仕事見つかり11月の山形のディナー
>ショーぜひ見に行きたいとの思いが強く19日の2部申し込みました。
> 咲子さんに会うのは去年の9月新宿文化でやったコンサート
>以来になります。咲子さんにまた会える喜びがわいてきてます
>。会えるのを楽しみにしてますのでぜひ素敵なショーを見せて
>元気な歌声を聴かせてください。
咲子です。ご苦労されたみたいで心中お察し申し上げます。
本当に「人生いろいろ」ですね。でも、必ず朝はやって来ます。
お互いに頑張って良い人生を送りましょう!11月、お会い出来るのを
楽しみにしています。

hideakiさん
> サッコさん、こんにちは!お元気ですか?
> 8月に発売された『NEW
> BEST』を聴きながら運転したりしています!
> ところで、砂町以来なかなかサッコさんのステージを
> 観に行けなかったのですが、『歌謡祭』に行ける事になりました。^^
> 1曲だけだと思いますが、じっくり堪能できたら…と思っています!
> 頑張って下さいね!
咲子です。「歌謡祭」堪能して下さい!張り切って歌います。

2005-09-15

ファンメールへのサッコからの返事

Webmasterより:ファンメールへのサッコからの返事を掲載します。

kyokoさん
> ☆サッコちゃん、はじめまして☆
> 私はサッコちゃんと同じ1958年生まれの主婦です。
> 「スタ誕」もよく見てました。
> 「あなたが推奨するサッコの唄」で「ひまわり娘」に投票しました。
> 当時から大好きな曲です。
> 最近、テレビでサッコちゃんを見てとても懐かしく思いました。
> やっぱり、「ひまわり娘」大好きです(*^_^*)
はじめまして、咲子です。ようこそ「サッコサイト」へお越し下さいました。
いくつになっても「ひまわり娘」歌って行きますよ。これからもよろしく!

toshiさん
> 「平凡アワー」お疲れ様でした。
> 「ひまわり娘」、「乙女のワルツ」の2曲でしたが(少ないのが残念でした)
> サッコさんの歌に、会場全体が一瞬シーンとなり聴き入ってました。
> 一年ぶりの生歌に感動しました!もっと沢山の歌を聴きたいので是非コンサートして下さいね。
咲子です。先日はありがとう!何時の日かワンマンショーで行きたいな。

> 写真やサイン等、気を使って頂き有難うございました。また
>お会い出来る日を楽しみにしています。
とんでもありましぇーん。又お会いしましょうね!

眞鍋さん
> 31日神戸国際会館行きましたよ。
> もう私は感激で・・・
> 「ひまわり娘」を耳にしたら涙が出てきました。
> ホント昨日は最高の時間でした。
> ありがとう!!
咲子です。来て下さったのですね?こちらこそありがとうございました!
これからも頑張ります。又お会い出来るのを楽しみに。

はっちゃんさん
> サッコさん
> 大阪、神戸でのご活躍大変嬉しく拝見しました。(涙・・・)
> ほんとリアルタイムでサッコの情報が入り凄い。
> 不死鳥の様に蘇ったサッコ&サッコサイトのお陰ですね。
> バーチャル追っかけ状態(火爆)
咲子です。本当に全てこのサイトのお陰です。

> 残暑が厳しい昼下り・・・
> info.で今日もチェックしていましたら長野県民文化会館出てる!出てる!
> 音楽の町~長野~に来て頂けるのですね。
> 自分もサッコFC会員としてチケットを買ってきました。A4のパンフも頂いて(嬉)
> 直接メールが掲載されてるし(大阪弁)”このままではいけない”状態になって
> 気が付くと井上のチケットぴあで最後のSS席を頼んでいました。(爆)(1Fそ列でした)
> SBCのスポットが毎日ラジオJでもTVでも流れています。
> 30年ぶりの生歌を楽しみにしています。
ハイ!行きますよ、長野へ。精一杯歌いますね。一緒に盛り上がりましょう。

みっちさん
> さっこさん、こんにちわ。
> 今週は韓国訪問予定なんですか。
> 出張で、もう何十回と行った事がありますが、
> 焼肉だけではなく、野菜がたっぷりの、
> ほんとに体に優しいメニューが豊富です。
> 唐辛子の辛さも慣れると病み付きになるかも。
> まぁ、喉に悪い刺激にならない程度に楽しんできてください。
> お土産話、お待ちしてます。
咲子です。無事に帰って来ました。日記を見て下さいね。
韓国最高~~~~。

かなみさん
咲子です。かなみさんは秋田の方なんですね。きっと
秋田美人さんなのでしょう。秋田の方はお酒も強いとか…そう言えば
淳子ちゃんも秋田出身でした。
今のところ秋田の予定は入っていないのですが、きっと何時の日か
お邪魔できると信じています。その時まで待っていて下さいね。