1週間が過ぎてしまいましたが、ちょうど参加した皆さんが懐かしくなってくる頃でしょう。
既にまるよし講読とプリンゼさんのYonesan Worldでたっぷりレポートされているので、今回はこれまでの美咲日記でのレポートとは少し違うパターンでお届けします。
写真たっぷりと言いたいところですが、ズームした写真はフラッシュが届かず暗いですね。
====
2009年4月5日に埼玉県越谷市のヘルシーランド「らぽーれ」で、ひまわり隊主催の伊藤咲子さんのバースデーパーティーが開催されました。
この日はらぽーれでサッコさんのステージが2回ありました。
1回目のステージは 11:30~12:30頃
2回目のステージは 18:00~
そして、その間の 13:30頃~ バースデーパーティーでした。
私美咲は前日から東京へ乗り込み蒲田のホテルに泊まっていました。
当日の朝7時に起床し、ホテルで朝食を摂り、準備をして8時前にチェックアウト、京急=都営浅草線-(乗換)→メトロ日比谷線=東武伊勢崎線 の経路で北越谷駅に9:30頃に到着。10時の送迎バスに乗るつもりでしたが臨時便が来たので10時には会場となるらぽーれに到着し、受付を済ませて1階大宴会場へ入りました。
さて、11:30大宴会場で1回目のステージです。
~~~
らぽーれでは超人気の有名なセッキーネさんの紹介でサッコさんのステージ開始です。
長ーいライトイリュージョン(?)のイントロの後にサッコさんが登場
1曲目は ♪きみ可愛いね♪
サッコさんからの挨拶
☆サッコさんはらぽーれにとても縁があります☆
☆復帰前にここらぽーれのステージで歌って歌への思いが大きくなったという話。
☆そして、3年前と2年前の同じ頃にも同じようにステージとバースデーパーティーがあった話。
そう、私美咲は、3年前2006年のパースデーパーティーの夜に偶然「伊藤咲子」で検索して盛り上がっている公式HPを発見し、8月20日に美咲日記を開き、今に至っているのです。そしてその翌年2007年に初めてこのバースデーパーティーに参加したのです。
話がそれましたが、
☆今年も、ひまわり隊の子達がバースデーパーティーを開いてくれるんですよ~という話。
そして、いつものネタ
☆♪ひまわり娘♪でデビューした伊藤咲子ちゃんもこうなりました。
☆16歳でデビューして35周年を迎えました。計算してます!? ・・・(笑)
2曲目は ♪木枯しの二人♪
この日、この曲で立てた東芝ビルの柱は15本ってことで、もうこれ以上は増やせないのでしょうか?
3曲目は和田アキ子さんの曲 ♪あの鐘を鳴らすのはあなた♪
マイクが口から離れるこの距離がスゴイ!!
そして 11:55頃 いよいよ1時間半をかけた遠めに耐える化粧で客席へ降りる時間となりました。
ヒールを脱いで客席へ…♪ふるさと♪ と ♪赤い靴♪ を歌いながら客席を回る・・・はずでしたが、今回はあまり動けませんでした。
ステージへ戻ると、ヒールを履いて、セッキーネとの愉快なMCを繰り広げました。もちろん、童謡CD販売の紹介は欠かせません。
手にはおひねりが・・・
6曲目は ♪ひまわり娘♪ 童謡バージョン
7曲目は ♪乙女のワルツ♪
そして、セッキーネの締めの言葉と共にステージが終了!!
またまたおひねりが・・・ これで1週間は安心!?
サッコさんはアンコールを待っていたのですが、あまりにセッキーネの運びがスムーズすぎてひまわり隊の誰もがアンコールなし!!と信じてしまい、まったくその様子もなくステージが終ってしまったのでした。 ひまわり隊最大の失敗でした。。。
~~~
バースデーパーティーの時間まではまだまだ時間があったので、久し振りに会ったひまわり隊員達との話に花を咲かせました。
~~~
そして、やっとバースデーパーティーの時間13:30になりました。
2階の宴会場に集まり、最初はひまわり隊だけのパーティー(宴会?)です。
主催者としてkame隊長の挨拶、ヤマトさんの発声での乾杯、そして皆の自己紹介など・・・とまあココは省略。
1時間を過ぎて14:40頃にサッコさんが登場。前方に用意されたテーブルへ、みんなの方に向かって座りひまわりのような笑顔を見せてくれました。
ひまわり隊からの花束のプレゼントです。51本の珍しい青いバラにはサッコさんも驚きの表情でした。
バースデーケーキの到着が遅れていたので、すぐにひまわり隊一人ひとりがサッコさんとのふれあいタイムに入ります。
個々にプレゼントを渡し、サインを貰ったり、ツーショット写真を撮ったり、この時間が一番楽しみな時間でしょう。
私からのプレゼントは昨年に続いて宮島名産のしゃもじです。
昨年は50回の節目で「長寿」のしゃもじでした・・・
←今年は
CD♪伊藤咲子/ツイン・ベスト♪のジャケット
と
らぽーれのパンフレット
にサインを貰いました。
ふれあいタイムの途中にやっとケーキが届いたので、誕生日といえば恒例のろうそくの吹き消し~
本当に吹き消しているところです!
ホッペに力が入っているでしょ!
といったところで宴会場が時間切れになったので場所を移して、ふれあいタイムの続きです。また、それぞれひまわり隊員同士の歓談もありました。
そして、この日に帰る まるよしさんと私は16:10発のバスでらぽーれを出発しなければならなかったので、サッコさんとひまわり隊の皆さんにお別れをして会場を離れ、そしてバスで新越谷駅へ、途中でまるよしさんとも別れ、私は羽田空港へ、そして広島へ帰りました。
2回目のステージは見れませんでしたが、とても楽しい一日でした。次は35周年記念のイベント! 行きたいなぁ~
美咲
最近のコメント