ウェブログ Feed

今日5月3日はフラワーフェスティバル初日でした

今日5月3日は広島フラワーフェスティバルの初日でした。
午後から開幕、そして市民パレードが15時まで、その後は各ステージのイベントが始まります。

パレードでは、大きな車にミス何とかの女性達が乗った、市・町そして会社等の団体が目立ちますが、
その他にはジャズダンスやヒップホップ風のダンス教室などが多く、若者や子供たちが踊りながら進みます。
でも、ずっと踊って歩き続けるもの大変なようで、いきいきと踊っている人は少ないようでした。
(今日は天気が良く暑かったのでお疲れですよね)

うちは家族4人で昼前に会場(といっても、平和大通り全体が会場なのでとっても広いです)に到着し、
すぐに昼食(バイキング)をしてから、パレードを横目に見ながらたっくさん出ている露店まわってから
15時前には帰ったのでステージは見ませんでした。

私にはサッコさんが出てないステージは魅力も無くて・・・

 美咲

フラワーフェスティバルin広島

5月2,3,4日、広島では「フラワーフェスティバル」が開催されます。
残念ながらサッコさんの出演はありませんが、色々な芸能人がやってきてくれます。

お暇な方は是非一度お越しください。

来年はサッコさんに来て欲しいです。

 美咲

衝撃の告白!!

これを書いている時点ではまだ「ひまわり通信」には出ていませんが、i-sakiko.com news では、先日のバースデーパーティーでサッコさん本人の口から告白された「衝撃の事実」が皆さんに伝えられました。
あえてこれには触れないでおこうかとも考えましたが・・・我々ファンも前向きに捉えましょう。これからも明るくネ。
 #Tokioさん、プロフィールを書き換えなくっちゃネ。

という感じで書きますが、「この話題は掲載しない方がよい」というコメントがあれば削除します。

これにまつわる話(といっても美咲の過去話)を少し書きます。
既に、ずっと以前にこの美咲日記にも書いていることなのですが、私はこれまでに3人の芸能人のバースデーパーティーに参加しました。
もちろんそのうちの1人はサッコさんですが、この前に2人いました。

最初はつちやかおりちゃん、1990年8月25日なので約18年前になります。
8月26日が彼女の26歳の誕生日でした。ご家族とごく身近なファンでのパーティでした。
場所は、西新宿のBROUD BEANSというお店(パブというのか?)。
この翌年フッくんと結婚して、幾多の苦難を乗り越え幸せな家庭を築いているようです。

次は、森川美穂ちゃん、確か2001年5月なのでちょど7年前になります。
5月5日が彼女の33歳の誕生日でした。場所は、渋谷だったか?
彼女は、1999年6月に結婚して2000年8月に長男を出産していました。名前は「欄丸」くん。今は小学校2年生。
この日、マネージャーさんとは言わないと約束していた「衝撃の事実」をファンの皆に告白してくれました。
 『私、離婚しました
今は大阪に拠点を置いて仕事をしながらシングルマザーの道を歩んでいます。

さて、最後はサッコさん。私自身は今年で2回目の参加になりました。
半世紀周年のバースデーパーティー。場所は代々木のレストラン「RUCOLA」。
 『皆さんに報告しなければいけないことがあります』
この瞬間、私は「もしかして!?」と直感しました。
それは昨年10月のことだったので、12月のディナーショーのときに何かを感じ取っていた人も居られたかも知れませんが、私は告白の瞬間までまったく予想もしていませんでした。

人生の選択は人それぞれですが、サッコさんは歌手としての道をずっと続けていくと考えての決断だったのですから、我々はこれからもずっとずっとサッコさんを応援しましょう。

 美咲

翌日もバースデーパーティー

4月19日(土)の伊藤咲子生誕五拾周年記念祝賀会から既に10日が過ぎてしまいました。
時が経つのは早い早い!! この分だとGWもあっという間に終るでしょう。

私的な話で恐縮ですが、4月21日がうちの長女の誕生日ということで、
一日早いですが20日(日)の夕食はどこかへ食べに行こうということにしました。
長女は今年中学生になった13歳、次女は5年生の10歳ですが、さて何を食べたいと言ったでしょう?

答え:
焼き鳥が食べたい」と言いました。
ということで、歩いていける近くの居酒屋へ家族4人で出かけました。

前日のサッコバースデーの2次会でも居酒屋へ行ったので、連日の居酒屋になりました。
前日の2次会では注文するときに舌を噛みそうな「シークワーサーサワー」を飲みましたが、
この日は「パッションフルーツサワー」と「青りんごサワー」を飲みました。
ビールは乾杯の時とか、かなり暑いときにしか飲まないので。。。

 美咲

バースデー・プレゼント

皆さんはバースデー・プレゼントというとどんなものを連想しますか?
いただけるとしたら? そして贈るとしたら?
もちろん、相手によりますよね。
  奥さん、旦那さん、両親、祖父母、子供、友人/同僚、彼氏/彼女、恋人・・・
そして、贈るだけの相手といえば、
  憧れの人、芸能人/有名人 などなど

私はあまりプレゼントを贈る方ではありませんが、子供には本人が欲しがる物ということになります。
 自転車、一輪車、ローラーブレイド、DS、などがありました。(娘2人ですが)

さて、先日のサッコさんのバースデーパティーに行くときに、何を持って行こうかと考えました。
普通に考えれば・・・「花束」「酒」くらいしか思い浮かびませんが、
「花束」の場合は、かなりの投資をしないと他の人に負けて目立たず、印象が薄い。
「酒」の場合は、何を選んでよいかわからない。KAZUKOさんかプリンゼさんがプレゼントするかな?
と思いました。
実際のところ、サッコさんの年齢の本数の真っ赤な??の花束もありましたね。
大場久美子さんからのプレゼントもありました。 プリンゼさんはシャンパン。
皆さん、色々と考えて準備されたようでした。

昨年はひまわり隊として(デジカメを)プレゼントしたので、個人としては何も用意してませんでしたが、今年はそのような話もなかったので何か贈ろうと思ってはいました。
しかし、深く考えてもどうせ私のセンスでは何もよい物が浮かんできません。
ということで、お土産を買うときは、駅や空港のお店で買うようにしています。
普段のサッコさんのイベントのときは、ひまわり隊の一部ではお馴染みの広島名物「やき餅咲ちゃん」にしています。
でもバースデープレゼントにいつもと同じ「やき餅咲ちゃん」ではイマイチなので、他を探すことにしました。
今回は広島空港の搭乗口の近くにある店でしたが、そのときの私の頭の中を「脳内メーカー」で見てみると、
誕生日』と『50』でいっぱいだったでしょう。
店内を回りながら探していると、広島の名物の1つである「シャモジ」のコーナーがありました。
やや大きめのシャモジに「家内安全」とか「商売繁盛」などが書いてあります。
その中に「長寿」と書かれたシャモジがありました。
 『誕生日』+『50』の大台 ⇒ 「長寿
「よし、これだ!」と決めました。

そして、パーティーの中の「ふれあいタイム」でプレゼント。
ツーショット写真がこちらです。
 ↓

Photo_2

つづく

 美咲

サッコ・バースデーパーティー2008

4月19日(土)は、サッコさんfiftieth birthday party が開催されました。
会場は、代々木駅近くの「RUCOLA(ルッコラ)」でした。

私は、広島空港9:25発の飛行機で東京に向かい、12時頃に代々木へ到着しました。
連日、関東を中心として東日本での強い雨と風の様子が報道され心配していましたが、飛行機の運行状況は正常で、羽田空港に着いてみるとごく普通の天気、ほっと安心しました。

さて、会場に着いてみると、地下のお店へ降りる階段に既に何人か並んでました。
そこへ見慣れたひまわり隊の面々が到着、開場予定の12:30を待たずお店を開けていただけました。(渡辺Mとお店のマスターに感謝!!)

1ドリンク付きということで飲み物をいただきながら談笑しながらランチまでの時間を過ごしました。
そしてランチ。我々のテーブルは7名でしたが、チーズが食べられないPさんがいたりして、ピザとパスタが結構余ったので、それを食べていたらお腹がパンパンになっちゃいました。
そして、予定の14時を少し過ぎていよいよミニライブが始まりました。

今日のバースデーパーティーは合田社長の企画で、お客さんが50人だったのだそうです。(私は数えていませんが・・・)

今回私はデジカメを持って行きましたが、結局ふれあいタイムでのツーショット写真意外はまったく撮影しないままでした。正確に言うと、試し撮りはしましたが結局ステージ中は撮影せず歌とMCに集中してました。
特に内容をメモするっていうこともしてなかったので、細かいところ(特に順番)を覚えていません。。。
細かいところはKAZUKOさんプリンゼさんに任せるとして、とりあえず、サッコさんが歌った曲を思い出してみると・・・
 ひまわり娘
 千の風になって
 夢ごこち
 愛の賛歌
 乙女のワルツ
 大きな古時計(合田社長とのデュエット)
 青い鳥逃げても(合田社長のピアノもあり)

だったかなあ。。。
最後の2曲は合田社長が突然
サッコさんに社長命令としてリクエストしたものなのです。

その間には、用意してもらったふれあいタイムで皆が一人ずつサッコさんにプレゼント、サインを貰って、ツーショット写真など嬉しい時間を過ごしました。

それから、途中サッコさんが「皆さんに報告しなければならないことがあります」ということで、ある報告いや告白がありました。その内容は私がここで書くのはやめておきます。ご本人から皆さんに伝えていただく方がよいと思います。(その前に誰かが書いちゃうかも知れませんけどね。とりあえず私は・・・)
ただ私はこの言葉を聞いた瞬間に直感的に「もしかして!?」と、あることが頭をよぎったのですが、それがピタリと当たってしまいました。 その理由は後日語ることにします。

美咲日記は正月の挨拶以来になってしましましたが、ここで昨日のことをいっぺんに書いてしまうと次に書くことがなくなるので、今日はこの辺でやめておきます。

そうそう、ひまわり隊は16時頃からは近くのお店(居酒屋?)に移動して、2次会を行いました。私は飛行機の時間があったので17:40頃に失礼しました。

つづく

 美咲

2008年謹賀新年

新年、明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

 2008年元旦 美咲

2007年大晦日

2007年大晦日です。

今年は4月のバースデーパーティーと12月のディナーショーしか参加できませんでしたが、
テレビ出演が多かったので、何となくずっとサッコさんを見ていたような気がします。

でも、4月半ばから半年間も美咲日記を休んでしまったのが自分でも残念でした。

来年はまたゆるゆるとしたペースで応援します。

 2007年12月31日 美咲

クリスマスプレゼント

今年のクリスマスプレゼントは・・・

娘達には本人の希望のモノ、嫁さんにはデジタルオーディオープレーヤー、
私自身には、12月8日のクリスマスディナーショー!!でしたが、

イブイブの23日のそれも午前中に、携帯を買い換えました。
2年数ヶ月ぶりの買い換えです。これでやっとPDCから3Gになりました。
ついでに、ワンセグも見れるようになりました。

今まで使っていた携帯は、中の画像コンテンツ(壁紙やボタンなど)も
外側のパネルもガンダム仕様にしていたので、
ショップのお姉さんに「シャア携帯にしなくていいんですか?」と聞かれました。
「はあ、趣味よりも実用を選びました」ということで、Premium携帯にしました。

今の壁紙は、ディナーショー後のふれあいタイムのサッコさんの写真です。
(ツーショット写真ではありません!!)

メリークリスマス!!

ディナーショーの写真。なのですが

私の携帯で撮影した写真。。。なのですが、2年半近く前に買った携帯で、
ズームはできないし、露光調整はなかなか上手くいかず、サッコさん
真っ白くとんでしまっている写真ばかりで使い物になりませんでした。

かろうじて何とか雰囲気だけでもわかるのがこの3枚だけです。

Sakko1 Sakko2 Sakko3

最初のドレス、アンコールのドレス、そしてふれあいタイム

本気で撮影するつもりならデジカメを持っていけばよかったのですが、
そうなると撮影に気を取られてしまうので、持って行きませんでした。

ちゃんとした画像を見たい方は、
KAZUKOの部屋 と サッコイ Every thing を見てくださいね。

==== 完 ====

女の歌

最近のトラックバック

ディスコグラフィー(アルバム)

  • <small>木枯しの二人 伊藤咲子  歌謡デラックス</small>
    アルバムのディスコグラフィー。すべてサッコ本人のコメント付きです。

<big><b>ディスコグラフィー(シングル)</b></big>

  • <small>(番外)セブンイレブンファミリーソング「友達になろう」(非売品)</small>
    シングルのディスコグラフィー。すべてサッコ本人のコメント付きです。

website

Powered by Six Apart