« vol.8 品川のPホテル | メイン | vol.10 物置から愛をこめて »

2006年1月29日 (日)

vol.9 ひまわり娘エトセトラ

Photo_77Photo_79ブログタイトル「ジャンルいろいろ」のコメントで「いい娘に逢ったらドキッ」歌っている時のサッコちゃんって衣装にヘアスタイルになんとなく「ひまわり娘」を彷彿させると言いましたが、いかがでしょうか。ショートカット、黄色のミニワンピ、そしてタイトルに「娘」がついてる…ただそれだけなんですけどね(笑 ところで、この歳になってあらためてどちらのサッコちゃんも高校生なのだと思うと、なんだかその凄さにしみじみ感じ入るものがあります。高1のサッコちゃんと高3のサッコちゃん、ひゃ~高校生か~

「ひまわり娘」サッコファンの中にこの歌がサッコのデビュー曲である、ということを知らない人はいないと思いますが、今日は二つの出版物についてご紹介。 一つは阿久悠先生の「夢を食った男たち」。副題の-「スター誕生」と黄金の70年代-の通り、アンチ・ナベプロ派のクーデターの如く始まった番組「スター誕生」を中心に阿久先生から見たさまざまなエピソードが書かれている一冊です。その中にはもちろんのこと「伊藤咲子」という項があって、ロンドンレコーディングを中心にサッコのデビュー当時のことが描かれています。Photo_80 伊藤咲子 まだ15歳の伊藤咲子を連れて、レコーディングのためにロンドンへ行ったのは、1974年になってすぐのことである。たかが15歳の少女歌手デビュー曲を、ロンドンまで出向いて録音するというのは、如何にも大仰なことのように思われるが、これは渋谷森久のプランである。その頃、「スター誕生」は百回を過ぎ、絶頂期には達していないものの、充分それを予感させるものがあり、内なる競争も過熱の傾向にあった。他との区別を何によってつけるかが重要になり、特に複数で指名を受けた合格者を獲得するためのプレゼンテーションは、学校のこと、待遇のこと、それに、企画のことと条件を出し合い、激しく競った。東芝EMIレコードの渋谷森久が、伊藤咲子を獲得する材料として出したのが、当時としては、いささか異例に思われたロンドン・レコーディングであった。それもあって、伊藤咲子は、レコード会社は東芝EMI、プロダクションは、このての企画を受け入れるというところということで、オフィス・ツー・ワンに決まった。渋谷森久の抑揚はなおつづき、それはあくまでも、他の少女歌手とは違う路線を歩ませたい、歌唱力で勝利を得る歌手に育てたいという、意欲と意地のあらわれであった…この続きは阿久悠著「夢を食った男たち」(小池書院道草文庫)でお読みください。ところで、371点で合格したサッコちゃんはいったい何社の指名を受けたのか。私は私が持ってるデビュー前のサッコの記事にスカウト17社と書いてあるのでずうとそれを信じてきたのですが、CD「ひまわり娘」の松井氏の解説では15社となっていて、え~と思った近年です。当時決戦大会を見ていたファンの方、何社のプラカードがあがったか覚えていますか?サッコちゃんご自身は、MC等で11社にプラカードをあげてもらった、とおっしゃってるのできっとそれが正解なのでしょうね…。(きっと…。シングル19曲というサッコを信用していない私だったりして…ごめんなさーい!)

I_love_her_3_1I_love_her_2_2I_love_her_4そしてもう一つの出版物は、いくえみ綾著「I LOVE HER」。また漫画なんですね。90年代前半に別マ(別冊マーガレット)に連載されていたようで、チャカと昆虫採集というグループ?がカヴァーした「ひまわり娘」がCMソングとして使われていましたから、もしかしたらそちらの影響かもしれません。あるいは中島マリさんをはじめとするひまわり娘の物まね効果の可能性も…。内容は主人公「花」が高一の時の担任に恋をして高三になる春にやっと思いを受け止めてもらうといういかにも別マ読者対象に合わせた学園恋愛ものではありますが、なかなかほろりとくるストーリーで少女漫画大好きな方の期待は裏切りませんよ。「I LOVE HER」はコミックス全5巻。その第5巻に「ひまわり娘」の歌詞が出てくるのです。主人公の思いは担任の新堂に受け止めてもらえるのですが、合鍵を使って新堂のアパートに棲みついている元カノに「鍵を返して」と迫る修羅場シーンになんと「ひまわり娘」の全歌詞がBGMの如く登場しているのです。22ページに亙るシーンの中で小刻みに歌詞が描かれています。そして、新堂の部屋で元カノが「ハイ、ひまわり娘」に飲み物を出す場面があります。タイトルをさりげなく台詞に盛り込む等いくえみ先生の粋な計らいにも感心した私でした。ちなみに私の一等好きな漫画家はいくえみ先生と同僚の聖千秋先生です。「I LOVE HER」は集英社からコミックスだけでなく文庫本でも出版されています。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/104681/3541689

vol.9 ひまわり娘エトセトラを参照しているブログ:

コメント

こんばんは☆彡(^▽^喜)

今回も凄いです~♪高校生の咲子さん~キュート×2です!

ひまわりな笑顔満開!超ミニワンピだったのですね~(笑)
スラリと綺麗です~v(≧∇≦)v

咲子さんの歌声で当時多くの方が元気を頂いたことだと思います。
私もその一人ですし・・♪

いくえみ綾さん作品(ドキッ)笑
歌詞が登場するなんて、なんてステキ!
読んでみたいです~なるほど・・文庫本もあるようですね~咲子さんのひまわり娘はいろんなところにステキな影響を与えているようですね。(^o^)嬉しいな~


ミルキーちゃん!
特に麦とシルフィ時にサッコボルテージマックス越え爆発した私です(笑
またそのうちにその時の画像も貼り貼りするので待っててね~

コメントを投稿

女の歌

website

Powered by Six Apart