ウェブログ Feed

号外:この歌唱力(11月2日)

10月27日の美咲日記美咲のレコード・歌謡曲・歌手遍歴紹介シリーズ9」に送られてきた(?)トラックバックはなかなか見ものです。

http://umizu33.blog51.fc2.com/blog-entry-122.html

美咲に)騙されたと思って、一度見てみてください。

確かに11歳とは思えない歌唱力です。審査員の驚き方も半端じゃなくておもしろいです。
(合成じゃないよね?)

==== 完 ====

単なる日記:怪しいメール(10月31日)

私が仕事から帰って夜パソコンを起動してメールソフトを開くとメールが日々約20~30通届いています。
そのうちの8割方は怪しいメールです。まずこれを削除するのが日課になっています。まったく苦痛に感じない自分が怪しい!!

その中には、たまに送信元が「美咲」というメールがあります。皆さんも私ではない「美咲」さんからのメールを受け取ったことがあるのでは?
本当に私ではありません。私から送信したメールの場合は送信者にはけっして「美咲」とは表示されません(笑)

==== 完 ====

単なる日記:トラックバック(10月28日)

この美咲日記には時々トラックバックが登録されるのですが、昨日は「美咲のレコード・歌謡曲・歌手遍歴紹介シリーズ9」をブログに登録した直後にトラックバックが来ました。ちょっと驚き!!
怪しいところなのですぐに却下しましたけど、過去にも同じところから来ているので、どうやらマークされているようです。

==== 完 ====

休刊日(10月24日)

本日美咲日記休刊日

12月9日のサッコさんのディナーショーの申し込みの案内を待っていましたが、今日はまだのようですね。

さて、明日はドラゴンズに頑張ってもらいましょう。

では、また明日。

単なる日記:オープン2ヶ月記念(10月20日)

美咲日記がオープンして2ヶ月になりました。自分でお祝いします。

この1ヶ月は美咲には大きな出来事はありませんでしたが、
美咲日記としては、新たなシリーズを開始しました。
 「広島のスポーツ事情by美咲の偏見 シリーズ」
 「B面の歌詞に美咲ひと口 シリーズ」

それ以前から継続しているシリーズもあります。
 「美咲のレコード・歌謡曲・歌手遍歴紹介シリーズ」 来週からいよいよ佳境を迎えます!!

一方で惜しまれつつ(?)最終回を迎えたシリーズもありました。
 「美咲がたくさん読んだ本の作家紹介シリーズ」

そのうち、また新しいシリーズを始めるかも知れません。

公式彩図の方では、つい先日掲示板のリニューアルがありましたね。

美咲日記は3ヶ月目を目指して頑張ります。

==== 完 ====

単なる日記:リニューアル(10月16日)

本日からこの公式彩図(サイト)の掲示板がリニューアルしました。もちろん私(美咲)の力ではなく、管理者のTokioさんの力によるものです。ほとんどの美咲日記の読者は当然ご存知だとは思いますが、念のためこちらからも紹介しておきます。
まだご覧になっていないあなた、是非ご来訪ください。昨日までの掲示板も見れますよ。それから、まだ書き込みしたことがない方、楽しい掲示板なのであなたもぜひ一度書き込んでみてはいかがでしょうか?

また、トップページもちょっとだけリニューアルしているようですね。各ページへのリンクの表示が見やすくてわかりやすくなっています。

今日は美咲日記という名の、公式彩図リニューアルのご紹介でした。

==== 完 ====

単なる日記:ひまわり(10月14日)

Sunflower2_1 先日新聞広告をみたら「ひまわり」の広告がありました。
Sunflower1そういえば近所(といっても車で15~20分)にそんな店があったのでした。
こんな近くに「ひまわり」ネタがころがっていたことに気が付きませんでした。
もちろん店の存在は知っていましたが、何故だか結びついていなかったのです。
時々車で近くを通っていましたが一度も利用したことがなかったからかも知れません。
HPによれば広島・岡山を中心に展開しているお店のようです。

今朝出かけたついでに取材をしてきました。って、写真撮っただけですけど。
もしかしたら店内に入ればお店のテーマソングなど流れているのかも知れませんね。今度は一度中に入ってみようかな。
ついでに、テーマソングに「ひまわり娘」、イメージキャラクタとして『伊藤咲子』を提案してみましょうか。
ドラッグストアなので健康的なキャラクタがピッタリだと思います。

==== 完 ====

単なる日記:いつかメモリー(10月11日)

今日の午前中は会社で「方針徹底会」というのがあって、半分くらい寝ながら過ごしました。

午後からは、どういうわけか「いつかメモリー」(「待ち合わせ」のB面)が頭の中を駆け巡って、ついつい小声で歌いながらパソコンを操作するという、とても仕事をしているとは言えない一日でした。(というとまったく仕事をしていないみたいで、ちょっと大げさですけど・・・) どうも昨日から会社で緊張感が足りません。

♪愛は~~~ 風の~~~ は~やさで~~~♪

==== 完 ====

単なる日記:秋休み(10月10日)

今日は三連休明けでだるい一日でした。なぜだかすごく眠くて、仕事に集中できませんでした。
さて、うちの娘たちはというと、明日10月11日まで秋休みです。小学校が二学期制なので秋休みがあります。しかしこの秋休みはまったく「ありがたみ」はありません。この秋休みのために夏休みが2日減らされているわけですが、夏休みならプールに行けるけど秋休みなんてすることがない、という不満を言っています。親の仕事が休みなわけでもないし。。。 先生は五連休で骨休めしているかも知れませんが、子供にとっては(親にとっても)三連休だけで充分です。

三連休の真ん中の日曜日は「酒まつり」に行ってきましたが、運転手なので酒は一滴も飲まず、だた人ごみの中を歩いていたという感じでした。ステージは「ボウケンジャー」ショーをチラッと見た程度で、ほとんど見ることができませんした。誰かが何か歌っているのは聞こえてきましたが、興味を引かれるほどのものではありませんでした。
このようなステージのイベントがあるたびに、『伊藤咲子オンステージだったらなあ』と思ってしまいます。

==== 完 ====

単なる日記:美咲日記は生活のリズム(10月8日)

ファンメールへの返事で、美咲日記に対してサッコさんから、
「何時も言っておりますが、決して無理をしないで末永く続けて下さいね!」
という気遣いの言葉と、今後への激励(?)をいただきました。

今の美咲にとって、美咲日記は仕事のストレス発散になり、投稿は生活のリズムとなっています。毎日の投稿はプレッシャーでもありますが、それはここちよいプレッシャー、生活の張りです。仕事のように、「今日中にできなかったらかなりヤバイ状況になる!」ということはなく、ダメなら休めばいいやっていう逃げ道もあることですし。
それに何より色々なことを考えるのはボケ防止につながるのではないかと期待しています。話題を一生懸命考えること、へたくそな文章でも皆さんに読んでもらおうと一生懸命書くこと、それなりに頭を回転させなければいけないですから。 それにしては、寝ぼけたままコメント書いたり、自分が書いたことを記憶してなかったりしていることが多く、これはかなりやばい状態になっていることを示しているようで、逆に心配だったりするのですが。。。

==== 完 ====

女の歌

最近のトラックバック

ディスコグラフィー(アルバム)

  • <small>木枯しの二人 伊藤咲子  歌謡デラックス</small>
    アルバムのディスコグラフィー。すべてサッコ本人のコメント付きです。

<big><b>ディスコグラフィー(シングル)</b></big>

  • <small>(番外)セブンイレブンファミリーソング「友達になろう」(非売品)</small>
    シングルのディスコグラフィー。すべてサッコ本人のコメント付きです。

website

Powered by Six Apart