vol.50 桜 美咲
はろりん、ドラミのポケットを持つ*SAKKOMANIA*です( ̄ー ̄)ノ広島支部長の美咲さんからのリクエスト?にお応えしてちょっぴり「ちょっぴり愛の日」をご紹介♪サイトのBBSでも過去ログを辿っていただけば何度ものぼっている話題ではありますが、ちょうどサッコちゃんが『いい娘に逢ったらドキッ』を歌っている76年の夏、桜田淳子ちゃん岩崎宏美ちゃんとのリレー小説が月刊「明星」に掲載されていました。その小説のタイトルが「ちょっぴり愛の日」、そして主人公の名前が桜美咲でした。サッコちゃんが三人の名前を組み合わせて命名しています。まあ実際は「いいのうかんだわヨ~」って感じで。「ちょっぴり愛の日」は4連載されました。そしてサッコちゃんが『想い出のセンチメンタル・シティイ』を歌っている頃、月刊「明星」付録冊子に「続・ちょっぴり愛の日-北海道編-」が読み切りで、『愛のシルフィ』を歌っている77年に「新・ちょっぴり愛の日-旅立ち編-」が8連載されました。このリレー小説はサッコちゃんたちが阿久悠先生の伊豆の別荘へ遊びに行った時に構想が練られたようですが、この時取材陣に向ってサッコちゃんが「阿久悠さんのおうちに悪友3人が泊まりました」とシャレを言ったのがきっかけで、三人は悪友(阿久悠)トリオと呼ばれるようになったのです。画像説明:左から①「ちょっぴり愛の日第1話」サッコのイラスト②編集会議のトーク③「続・ちょっぴり愛の日」④「新・ちょっぴり愛の日第5話」青山リカ再登場
すみません。過去ログまで遡って見ていませんでした・・・
でもさすがKAZUKOさん。詳しいったらありゃしない。→私が覚えていないことの方が失礼だって!!
ハンドルネームに「美咲」を使うことにはちょっと抵抗があったのですが、こんなに有名人(?)になるとは思ってもみなかったので安易に使ってしまいました。。。
投稿: 美咲(♂広島) | 2006年5月 9日 (火) 23:48
最近は「美咲」が男性の名前としても違和感がなくなりました。ほんとに(´∀`)ノ
投稿: KAZUKO | 2006年5月10日 (水) 02:49
一番左側の切抜きの写真、サッコの若い頃の写真のなかでこれが最高!!
よく見るとウチの娘の面影に似た感じ・・・(親バカ?)
投稿: ヤマト | 2006年5月13日 (土) 03:19