'06 サッコディナーショー 翌日
ディナーショーが終わり、サッコ来客に快くサインや写真撮り、私もどちらもして頂いた。その後おひらきになり、ひまわり隊数名とカラオケへ行き、私は途中でホテルへ戻った。(このへんの詳しい事は、美咲日記や皆さんの報告で語られていますので、略します)部屋へ戻るとkameさんから朝5:30分にロビーで待ち合わせをして、朝函館へ発つサッコを見送ろうとメール連絡。
よし、と思い眠ろうとしたが、なかなか寝付けない。ただでさえ寝つきのよくない私は寝床 が違うと目が冴えて困ってしまった。眠ろうとすればするほど頭が冴えてくるので普段見れない某テレビ局のチャンネルをつけたり、持ってきた雑誌やマンガを見ながらボーとして
いた。そして起き上がっては窓から見える東京の夜景を見下ろしデジカメのシャッターをきったりして時間をつぶした。そんな事をしながら結局一睡もできず、待ち合わせ時間になりロビーへ。
エレベーターを降りるとちょうど私の前をまるよしさんが通りかかった。そしてロビーへ行くとすでにkameさんがソファへ座っていた。ほどなくそこへtoshiさんと美咲さんが来て、さっきサッコを見送ったばかりと言う。そんな・・・どうせ眠れなかったんだから、もっと早く来てもよかったかな!と思った。そして普段そうそう会えない隊員の皆さんと1時間半ほどの小話をした。こうやって、ファン同士話をするのも楽しいものだと思いながらプチサッコ談義をした。そこで私が4人の方達に話をしたが最近考えている事をひとつ。
12月1日、息子の小学校へ元オフコースの大間さんがトーク&ライブに訪れた。(この時の詳しい様子は次回お伝えしたいと思います。)そしてその前々月、10月31日(火)放送の歌謡コンサート(NHK)では城みちるさんが出演された。そこでみちるさんが「今まで日本を支えてくれたお年よりの方達のために、全国の老人ホームを回っている」と述べていた。私は‘ほぅ、そうなんだ。みちるさんもやるなあ’と妙に感心して聞いていた。あのアイドルだったみちるさんが全国のお年寄りのために、感謝の気持ちを込めて歌っているのだという。そうか、それならば、サッコも全国の小学生、あるいは各地のいろんな施設を回り、彼女の歌を聞いてもらえればこんな嬉しい事はない。
やはり「ひまわり娘」などは唱歌としてほんとに相応しいぴったりな曲だと思う。それに発売したばかりの童謡CDに入っている歌などと一緒に聞いてもれえれば、年代を問わず、老若男女に喜んでもらえるのではないだろうか。全国の小学校、あるいは各施設の訪問コンサートが実施できればサッコの歌の素晴らしさを再確認してもらえるのではないか。しかし、これらがボランティアというのはとても続けられるものではないので、しっかりした受け皿は必要だと思う。あくまで私が勝手にこうできたらいいなと思っている企画なので、予算がどうの、どれだけのキャパでやるのかなどというところまでは考えていない。でもサッコサイドが無理のないボランティアでもいいとしたら、喜んで全国から依頼がくるのではないのかな。またボランティアであってもなくてもそうであってほしい。
話が終わり、部屋へ戻り、朝食をとっている最中にkameさん、そして食べ終わった頃はまるよしさんをお見かけし、次回もまたいつかお会いしましょうと再会を約束し、部屋へ戻った。それから1時間ほどしてチェックアウト、ホテルを後にした。外は12月とは思えないほど良い天気だった。‘なにもデイナーショーが終わった次の日に、こんなに晴れなくてもいいのに’ときのうの天気が恨めしかった(笑)‘雨女’サッコに負けないほどのジンクスがある、この‘雪女’はどこまでついてまわるのか、ひとり心でにやけながら、ぽかぽかした青空を見上げて駅へ向かった。
'06 サッコディナーショー 完
最近のコメント